SGバーチャルプロダクション
サービス利用規約
    
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社サウンズグッドカンパニー(以下「当社」といいます)が提供するSGバーチャルプロダクションサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。利用者(以下「お客様」といいます)は、当社所定の申込兼発注書(以下「発注書」といいます)を提出し、本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなされます。
第1条(サービス内容)
当社は本サービスとして、当社スタジオにおいてバーチャルプロダクション技術を用いた動画撮影を提供します。本サービスの内容は、以下の各号に定める業務を含むものとします。
- (1) 動画撮影・収録の実施(配信を行う場合は配信業務も含む)
- (2) バーチャル背景・セットおよびバーチャルスクリーンの構築ならびに、カメラ、照明、音声マイク、各種モニターその他バーチャルプロダクションによる撮影に必要な設備・機材一式の提供
- (3) 撮影ディレクションおよびカメラワーク
- (4) 映像編集(初回納品後、最大3回までの修正を含む)
- (5) 完成動画データの納品
なお、提供内容の詳細は、当社が発行する見積書およびお客様が承認する発注書に基づき確定します。
第2条(発注・制作フロー)
- (1) 本サービスの利用にあたっては、お客様は当社が発行する見積書の内容を確認のうえ、当社所定の発注書を提出するものとします。
- (2) 当社は、発注書の受領後、撮影準備・スタジオ機材の手配・スタッフアサイン等の業務を開始します。
- (3) 撮影に必要な台本、出演者、ナレーション原稿、バーチャルスクリーンに投影する画像・映像素材等は、お客様にご準備いただくことを原則とします。 ただし、当社に別途依頼する場合には、別途料金が発生します。
- (4) 制作工程における納品スケジュール、確認・修正の手順等は、当社が提示する制作進行表または当社とお客様の協議に基づき確定します。
第3条(料金および支払条件)
- (1) 本サービスの料金は、当社が発行する見積書および発注書に記載された金額とします。
- (2) お客様は、当社の請求書に基づき、納品日の翌月末までに料金を支払うものとします。
第4条(キャンセルポリシー)
お客様のご都合により発注後にキャンセルが発生した場合、以下のキャンセル料を申し受けます。
- (1) 発注書の提出日から撮影実施日の61日前までのキャンセル:発注金額の15%
- (2) 撮影実施日の60日前から31日前までのキャンセル:発注金額の50%
- (3) 撮影実施日の30日前以降のキャンセル:発注金額の100%
第5条(納品)
- (1) 当社は、発注書に基づき完成した動画データをお客様に納品します。
- (2) 納品後のお客様による確認の結果、修正が必要な場合は、最大3回まで無償で対応します。それ以上の修正については別途料金を申し受けます。また、当初のご依頼にない大幅な変更、または追加・削除を伴う修正については、別途料金を申し受けます。
第6条(知的財産権)
- (1) 本サービスにより当社が制作・納品する映像その他の成果物に関する著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含みます)その他一切の知的財産権は、納品と同時にお客様に帰属するものとします。
- (2) お客様が当社に提供する素材(画像・映像・音声・テキスト等)については、お客様が必要な権利を有しているものとし、当社は第三者の権利侵害について一切の責任を負いません。
- (3) 当社は、納品した成果物を自社の制作実績として社内資料・営業資料・ウェブサイト等で紹介する場合がありますが、その利用にあたっては事前にお客様の書面による承諾を得るものとします。
第7条(秘密保持)
- (1) 当社およびお客様は、本サービスの利用に関連して知り得た相手方の営業上・技術上その他一切の秘密情報を、相手方の書面による承諾なく第三者に開示・漏洩しないものとします。
- (2) 前項の定めは、本サービス終了後も有効に存続するものとします。
- (3) ただし、法令に基づく開示要請がある場合、または既に公知となっている情報についてはこの限りではありません。
第8条(免責)
- (1) 当社は、本サービスの提供にあたり、善良な管理者の注意をもって業務を遂行します。ただし、天災地変、停電、通信障害、感染症の流行、政府機関の規制、機材トラブルその他当社の合理的な努力にもかかわらず回避できない事由により、本サービスの提供が遅延または不能となった場合、当社はその責任を負わないものとします。
- (2) 本サービスに関連してお客様に損害が生じた場合、当社の責任はお客様が当該サービスの対価として支払った金額を上限とします。
- (3) お客様が提供する素材等に関して第三者との間に紛争が生じた場合、当社は一切の責任を負わず、お客様の責任と費用負担においてこれを解決するものとします。
第9条(準拠法および管轄)
本規約は日本法に準拠し、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は、2025年4月1日より施行します。
Ver.1.0(2025年4月1日施行)